手仕事『新玉葱ホワイトドレッシング』

新玉葱が店頭に並ぶようになりました。この時期に必ず作るのが新玉葱のドレッシングです。このドレッシングは家族のリピート率が高く新玉ねぎの時期は毎日作るほどです。生野菜にかけて良しですが一番人気は蒸したじゃがいもによく合います。前回人参ドレッシングを取り上げましたがそれよりも格段に美味しいので是非お作りください。

使用する道具はチョッパーとブレンダーです。最近子供達は手や腕に力を入れることが減り握力が弱くなっているので、子供達にはチョッパーの紐を思いっきり引くことをお勧めします。


材料はシンプルです。新玉葱100g、太白ごま油100cc、りんご酢30cc、砂糖15g、塩3g、胡椒適量です。りんご酢を使用すると少しマイルドになり、白ワインビネガーだとフレンチ感が強くなります。また太白ごま油は生の胡麻を絞るのでごま油の香りは無くクセがありません。太白ごま油がなければ米油やサラダ油などのクセがない油をご使用下さい。また太白ごま油はアトピー性アレルギーを持つ方には合わない場合もありますのでご注意を。



作り方は新玉葱をチョッパーで細かく刻み、ボールに新玉ねぎと胡椒以外の調味料全てを入れてブレンダーで撹拌します。それだけで新玉葱のホワイトドレッシングが完成。添加物を一切使用していないので1週間以内で消費して下さい。

完成すると見た目も美しい真っ白なドレッシングになります。お子さんならそのままで、大人好みであれば黒胡椒をお好みでお召し上がりください。

蒸したり茹でたじゃがいも、ポテトサラダの隠し味、トマト、キャロットラベ、レッドキャベツ、葉物野菜、白身魚のソテー、お豆腐に掛けてと色々な食材で楽しむことができます。

Baby教室シオ

ほんものの学び。今必要な学び。乳児期から就学期までを総合プロデュースする沖縄初の乳児のためのベビー教室です。