手仕事『ラムレーズンアイス』

以前クリスマスパティで作ったラムレーズンアイスクリームのレシピを教えてほしいと卒室された生徒さんの親御さんからリクエストがあったので今回取り上げます。教室を沖縄に移したばかりの頃ですからかなり時間が経ってしまいましたね。


使用する道具はスパチュラ、ホイッパーを使用しアイスクリームを作り、盛り付け時に使用するアイスディッシャーです。


材料は牛乳200cc、生クリーム200cc、砂糖80g、レーズン60g、卵黄2ヶ、ラム酒50cc、バニラエッセンス3滴です。お子さんが召し上がる場合はラム酒を抜いてください。そしてレーズンは細かく刻んでおきましょう。


早速作っていきましょう。

先ずは牛乳に砂糖を1/3入れて弱火にかけ、砂糖が溶けたらすぐに火から下ろし粗熱をとっておきます。


卵黄は砂糖を吸って直ぐにボソボソになってしまうので手早く混ぜます。そして写真のように白っぽくなれば次の工程に移ります。


上記の写真のように白くなれば先程温めておいた牛乳を混ぜます。


弱火にかけて卵に火を通しますが、沸騰させずにとろみが出るまで混ぜ合わせます。


生クリームに残りの砂糖を全て入れてツノができる8分たてにします。


卵黄液に全ての生クリームを入れると分離してしまう可能性があるので、1/3の生クリーム卵黄液に入れ合わせたおきます。


しっかりと混ぜたら生クリームのボールに卵黄液を全て入れ混ぜて馴染ませます。


卵黄液にラム酒とラムレーズンを入れて混ぜ合わせます。


容器に移して冷凍庫で冷やし、1時間後に攪拌し、さらに平にならして冷やしたら完成です。


そのまま食しても美味しいのですが、私のお勧めはクロワッサンや塩味の効いたどら焼きやホットケーキの生地にサンドすることです。

Baby教室シオ

ほんものの学び。今必要な学び。乳児期から就学期までを総合プロデュースする沖縄初の乳児のためのベビー教室です。