スナップ『🎏こいのぼり工作』
今週はGWの先取りとしてこいのぼり工作を行いました。生徒さんの中には時間的余裕がなく、行えなかった生徒さんもおられますが休み明けに再トライしたいと考えています。
こちらの生徒さんは幼い頃からとにかく水色が好きなので全てのこいのぼりを寒色系にしました。すると色味的に寂しい感じとなり急きょクラフトパンチと折り紙で花飾りを貼り付けました。来年の入学を前に学習の質を上げるため、そして先取りのスピードを上げるため複数回のレッスンをこなしていますが、メキメキと実力を身につけこの1週間はご本人もできるという手応えを感じレッスン自体を楽しんでおられます。この1年は幼稚園では年長さんの生活を楽しみ、ご自宅では朝夕の学習スタイルを掴んで来年に備えるという理想型の生活に勤しんでおられます。これからの伸びがどこまでいけるのか大変楽しみにしております。
こちらは2歳の生徒さん。2歳児にはかなり多くの質問を投げかけながらコミュニケーションをはかり傾聴を促しています。「〇〇ちゃんは何歳なの?」の質問に「いっさい!」と満面の笑みで答えたり、「今日は誰ときたの?」との質問に「みーちゃんと」とお生まれになったばかりの妹さんの名前をあげてくれ、「みーちゃんは可愛いの?」と質問すると「うん」と答えながらうんうんと何度も頷いていました。赤ちゃん帰りが強く出るかなとお母様とお話をしていましたが、もう一人でレッスンに入って来れていますし指示行動にも100%こなせ何より忍耐強さが群を抜いています。今が伸び盛りということで通常の1.8倍ほどの取り組みを入れています。
0コメント