手仕事『外郎(ういろう)びな』
以前訪れた旅先の割烹料亭で頂いた外郎びなを思い出して今年のひな祭りのスイーツにすることにしました。外郎は好みがあると思いますので外郎ではなく餅をアレンジしてもいいかと思います。完成して思ったのですが小豆餡ではなく白餡の方が見栄えが良かったかもしれません。
使用する道具は少々多いのでお子さんが使いたがる道具を用いさせたらよいと思います。
まず3種類の粉と砂糖を混ぜるためのホイッパー、水を入れてから使用するシリコンベラ、蒸した後に平らに伸ばす麺棒、外郎完成時に切り分けるピザカッターです。
材料は上新粉85g、もち粉30g、片栗粉5g、上白糖150g、水150cc、抹茶粉3g、食紅0.05gです。て
しれでは早速作っていきましょう。
羽衣を纏わせたら完成です。余った外郎で飾り付けもしてみました。
0コメント