絵本『いただきます』

今回取り上げる絵本はモンテッソーリ〜の生活絵本です。モンテッソーリー教育は子供自身がやりたいことを選んで行う教育ですが、環境設定さえすれば子供ができることは増えます。そしてその行動が楽しいお手伝いとなれば親子で充足感を味わうことができます。この作品は主人公の男の子が温かい家庭の中でご飯の準備前から食後までの行動や動作を自ら行うという事が軸に描かれています。読んだ子供達が自分で行動することをイメージし行動に移す手助けにもなるでしょう。。

巻末に環境設定方法が記されています。食前のお手伝いとしてカトラリーを並べる、ランチョンマットを選びテーブルに載せる、配膳を手伝う、花を飾るや食後には食器を下げる、テーブルを拭くなどのお手伝いについてのヒントも記されています。それ以外にもコツが記されていますので親御さんにもためになるでしょう。是非ともお読みいただき子供自身が自発的に行動できる手助けになればと思います。

Baby教室シオ

ほんものの学び。今必要な学び。乳児期から就学期までを総合プロデュースする沖縄初の乳児のためのベビー教室です。