スナップ『鳥の巣くるくる描き』

今週は2、3歳の生徒さんたちにクレヨンでのぐるぐる描きを行ってもらい、鳥の巣をイメージした作品を仕上げました。

トップバッターは2歳4ヶ月の生徒さんです。青が好きな彼は寒色系のクレヨンを使用してこれでもかというくらいに鳥の巣をぐるぐると書き上げました。もちろん準備していた鳥の中から藍色の鳥を選び貼り付けました。あまりにもクレヨンをんり重ねたので糊でくっつけることが難しく速乾ボンドで貼り付けました。おもいっきりの良さは2歳を過ぎても健在です。


次の生徒さんはイースターエッグのペイントをご自宅で行ったので卵を赤色にするんだと家族分の6個を描き鳥のお母さんが卵を温めている様子を作品にしました。全部の卵に鳥を配置したかったようですが準備数が足りずご自宅で追加作成するそうです。卵を温めるという感情は優しさの表れです。そして鳥の巣も草でふかふかにしたいということで若草をイメージして描いてました。この優しさを忘れずに成長してほしいと思います。生徒42


次の生徒さんは入室したての2歳の生徒さんなのでまだ遠慮がちでお母様曰く、「借りてきた猫のようです。」とのことでした。これからどんどんと元気のある姿を見せてくれることでしょう。


最後の生徒さんはどうしても家に持ち帰りたかったようで作品だけの撮影許可が降りず、手元も一緒に撮影することと相成りました。きっと家で待っておられるお母様に見せたかったのでしょう。真っ先に好きなピンク色で巣を描くかと思いきや意外にも黒をチョイスしましたが、しっかりと小鳥はピンクを選んでおりました。

Baby教室シオ

ほんものの学び。今必要な学び。乳児期から就学期までを総合プロデュースする沖縄初の乳児のためのベビー教室です。