手仕事『クレープガレット』
今回もリクエストを受けて蕎麦粉ではなく小麦粉で作るクレープガレットを取り上げます。クレープガレットなので少々生地が甘めのガレットになります。
使用する道具は大きめのホイッパーです。
生地の材料は材料は薄力粉、砂糖、塩、卵、牛乳、バターです。
具材の材料は卵、ハム(薄切りベーコン)、とろけるチーズ、イタリアンパセリ、塩胡椒です。載せる具材の量はお好みです
薄力粉75グラムを篩にかけます。ふるった薄力粉に砂糖25g、塩3gをホイッパーで混ぜます。子供達にこの混ぜる工程をさせると必ず粉を飛ばしてしまうので静かにそっと混ぜるよう伝えましょう。
卵2ヶもホイッパーで混ぜます。この時に卵白を残さないようにします。そして先にふるった粉と合わせます。
上記の混ぜ合わせた生地に牛乳を3回に分けて入れて生地をのばします。
最後に沸々と煮立たせたバターを一気に液に流し込んで手を緩めず撹拌します。
生地の準備ができたのでフライパンに少量のバターを敷いて生地を流し込んでいきます。私は途中で生地をひっくり返すのですが、そのまま具材を載せて焼くことも可能です。白身を黄身から少し剥がす要領で白身を生地全体にのばし、黄身が中央に来るようにしたら黄身を取り囲むように具材を載せていきます。
そして正方形になるように端をフライ返しでたたんで形を作り完成です。黄身にしっかりと火を通したい場合は弱火にして蓋をしてください。粗挽きの黒胡椒をかけたら完成です。
0コメント