スナップ『箱と紐の立体と展開』
今年度で卒室になる生徒さんは学習の進捗をさらに前進すべくスパートに入っています。今回は図形の立体と展開に加えて紐で箱を結んだら紐はどのようになるのかという思考に挑戦してみました。
ケーキの空き箱を使用して紐を箱にかけて結ぶことからスタートしました。紐がクロスしている面はどこ?そして何面あるのか、紐が1本しかない面はいくつあるのか?など確認をしてから展開していきます。
手本の通りに箱を展開して切り開いていきます。箱のどこにカッターを入れていくのか考えながら進めていきます。
最後はまた箱に戻して組み立てます。相対する面は1つ、麺に垂直に隣接しているのは4つという具合に学びの確認も忘れずに行いました。
0コメント