ほら、できた!遊びの成長!ネフ社「リグノ」「ネフスピール」


お子さんにおもちゃを与えるとき何を重視しますか?

単純に月齢年齢で考える

結果を求めたおもちゃを選ぶ

特定の行動を教えるために与える

特定の学習結果を伸ばそうと購入する

色々な考え方がありますが

3歳以下の乳幼児にとって重要なことは

発達段階を見極めて成長に即したおもちゃを与えること

できれば高価だけれども本物を与えることです。

私は仕事柄子供の力を伸ばすために

まず発達に即したスタンダードなもの選び

使用年齢を幅広く考えてどう使えるか

効果的に力をつけるものを考えて購入します。

指導者としては結果への導きは当然ですが

必ずその子がどう扱うのか凝視と熟視をします。

お母様方にはお子さんがおもちゃと関わる時

見て触れて動かして

何を感じてどのような表現をしているのかを

母ならではの視点見守りをしてほしいと願っています。

子供の遊びには幾つかの尊い学びが存在します。

教え込む遊びではなく

感じ取る遊び、思考や工夫を深める遊びを

何より楽しむ心を育ててあげてください。

遊びの成長を1~7つに分け記しました。

参考にされてください。



1.発達に合わせて遊び器用さを身につける


2.どんな仕組みになっているのかを知る



3.こうなっているのかと基本構造を把握する



4.だからこうなっているのだと理解する


5.じゃこの場合どうすればいいのか思考する



6.この考え方で良かったんだと検証から理論を再確認する


7.段階を経て反復することで頭の回転の早さを習得する

5歳の男の子が汽車を作り

四方八方から見たいというので

ソファーやテーブルに上がることを許可しました。

あらゆる角度から確かめる思考の芽生えは

時として躾上好ましくないことも明言し

その気持ちを汲み取ることも必要です。



シオ



Baby教室シオ

ほんものの学び。今必要な学び。乳児期から就学期までを総合プロデュースする沖縄初の乳児のためのベビー教室です。