簡単工作『秋のシルエット』
シルエットを見て何が描かれているのかを想像することも子供達の見ること考えることに必要なことなので、工作にもシルエットをどんどん取り入れていくことをお勧めします。
使用する材料は画用紙、黒の色画用紙、鉛筆、ハサミ、絵の具、スポンジです。
まずは好きなイラストを画用紙に描きます。今回は秋をイメージしたリス、カエデの葉、どんぐりやきのこを描いてみました。
描いたイラストを切り取ります。
切り取ったイラスト型の裏側に輪にしたセロテープを貼り付けて簡単な固定します。
好みの絵の具配色で貼り付けたイラストのを縁をスタンプしていきます。
スタンプし終えたらそっと画用紙の方を外して完成です。
0コメント