簡単工作『セロハン ステンドグラス』
光を通すことで生まれる美しい色彩とそのシルエットのハーモニーが魅力のステンドグラスはガラスをカットし、カッパーテープを巻いてはんだ付けすることで作られるものなので子供たちにはハードルが高いものですが、これなら簡単にできる黒画用紙とセロハンなどを使用した簡単ステンドグラスを作ります。
材料が黒の画用紙、白紙、お好みの色セロハン、鉛筆、カッター、ハサミ、サークルカッター、速乾ボンドです。
では早速作っていきましょう。好きな絵を下絵で描きどこにセロハンを貼るか縁取りと合わせて考えていきます。
下絵より一回り大きく黒画用紙をカットします。
黒画用紙に好下絵のアウトラインを描き、セロハンを貼る縁を計算しながら描いていきます。
カッターでセロハンを貼る部分を切りります。
黒の色画用紙にセロハンを貼り付けていきます。黒画用紙からセロハンがはみ出すと色が変わってしまうのでなるべくはみ出さないように貼り付けてください。
裏側はこのようになりますがなるべくセロハンにボンドがつかないよう慎重に貼り付けてください。今回はブログ用に配色をところどころ変えていますが結構難しいので黒い部分を太めにしておくと良いでしょう。
全てにセロハンを貼り付けたら完成です。光にかざして色の発色や透け感を楽しんでください。
0コメント