教具『とけいカード』

モンテッソーリ式とけいカードです。絵合わせカードで時計の読み方や日常生活での計画性を身につけるカードとうたわれています。このカードは大きく分けて何時カードと何分カードがあります。


何時カードの表側は針の動きを学びながらの時刻表示が中心となり、長短針が描かれた時計、24時制も含んだ時刻表記がなされています。


裏側はイラスト表記の「何時にやること」を絵合わせカードで確認をしながら体験へと結びつける仕組みになっています。


何分カードは時間学習となり5分ずつ進む長身を確認しながら時間の感覚を捉えるようになっており、表側は進んだ時間が視覚で捉えられるようになっています。


また裏側は「何分でできること」として時間の感覚を体験に繋げられるようなイラストがあります。自分自身の感覚と照らし合わせながら学ぶことができるようになります。

取説も併せて以下の内容がセットされています。

Baby教室シオ

ほんものの学び。今必要な学び。乳児期から就学期までを総合プロデュースする沖縄初の乳児のためのベビー教室です。