スナップ『触覚遊びは乳児だけじゃない』

これまでに取り上げたフリドリン社の『シリンダーボード』(記事はこちら)や『ローラーボード』(記事はこちら)は乳幼児だけが使用するものではありません。幼児も児童もそして大人でも触り心地がよく触覚を刺激し遊ぶことができます。

今回は毎年年長さんに行っている発想力チェックの様子を取り上げます。

どの子もシリンダーボードよりもローラーボードに興味を持ち、まず手指でその触り心地を確認します。こちらの生徒さんはその触り心地を楽しんだ後に、「これはどうなっているんだろう?」とおもちゃの構造文之進確認しています。するとシリンダーボードとローラーボードを裏返しにし、転がるかどうかを確認した上でシリンダーボードは転がらず、ローラーボードが転がる理由を自分なりに導き出していました。

一通り構造を確認すると次に行ったのが「1つの球を転がすと他も転がるのかどうか」を確認していました。


一つしか転がらないとわかると2本、3本、4本と指を同時に動かすと球がどう転がるかの実験でした。球の転がるスピードや指をどのように広げて同時に転がすかなど色々考えているようでした。

どのようにおもちゃを扱えば良いのかなど教えずとも自分自身で工夫する自発的思考もさることながら、よく観察して試行錯誤していたことを確認でき成長真っ只中を感じることができました。

Baby教室シオ

ほんものの学び。今必要な学び。乳児期から就学期までを総合プロデュースする沖縄初の乳児のためのベビー教室です。